島ノ江情報 NO.3 松濤館空手道親善大会
2018/02/08
島ノ江兄弟 絶好調です!! (兄弟共に身体、精神的に伸びています)
前回の第41回関東地区空手道選手権大会では、 ・ 11月13日(日)
◆星愛さん ・形 ベスト16 ・組手 ベスト8
◆亜琉君 ・形 4位 ・組手 3位
の成績が約40日の期間で、
松濤館空手道親善大会は 、・12月25日(日)
◆星愛さん(写真正面左) ・形 優勝 ・組手 3位
★星愛さんから試合後のコメント
形はボクシングやっているお陰で、
スピードや力強さが自然とついていたから優勝できたと思います。
それを生かして、組手も強くなりたいです。
◆亜琉君(写真正面左) ・形 準優勝 ・組手 優勝
◇亜琉君から試合後のコメント
組手は相手の動きが見えたので優勝することができました。
ボクシングのおかげだと思います。
形は決勝戦、今、練習している形で挑戦しましたが、
まだ未完成だったのか負けてしまい悔しかったです。
もっと練習していきたいと思います。
試合後、兄弟そろってメダル&賞状を持って!!
週に一回来ているボクシング塾の効果が出ていたようです。
特に、マスボクシングでの動き、パンチのスピードが空手に発揮されています。
空手の試合で勝つために週一回のボクシングの練習を!!
小学生の空手選手、ボクシングは効果大ですよ。
流山ボクシング塾のホームページは こちら、